モンスターハンターシリーズ最新作である『モンスターハンターワイルズ』は、要求されるPCスペックが非常に高いゲームです。

ワイルズ用にPCを購入する場合、
しっかり下調べしておかないと
購入後に後悔してしまう可能性があります。
そこでこの記事では『モンハンワイルズ』の推奨スペックを解説したうえで、快適に遊べるおすすめゲーミングPCを価格帯ごとに厳選して紹介していきます!
ぜひPC購入時の参考にしてみてください!
モンハンワイルズはどんなゲーム?
まずはモンハンワイルズがどんなゲームなのかを簡単に紹介していきます。
モンハンワイルズはワールド系列の新作モンハン
『モンハンワイルズ』はワールド系列のモンスターハンターシリーズ最新作です。
PCやPS5などの次世代ゲーム機向けに開発されているため、美麗なグラフィックが魅力。
オトモアイルーや新たな相棒セクレトとともに、プレイヤーを圧倒するほどに美しく広大な世界を冒険することができます。
場面の移り変わりにロードを挟まずシームレスにプレイを進めることができる点も特徴。まさに進化した新たなモンスターハンターとも言える作品です。
モンハンワイルズのリリース日
『モンハンワイルズ』は2025年2月28日に正式リリースされました。
モンハンワイルズの対応機種
『モンハンワイルズ』の対応機種はこちらです。
- Xbox Series X|S
- PlayStation 5
- PC
モンハンワイルズの推奨スペックと予算目安
モンハンワイルズの推奨スペックがこちらです。
推奨スペック フルHD(60FPS) | 推奨スペック WQHD(60FPS) | 推奨スペック 4K(60FPS) | |
---|---|---|---|
CPU | Core i5 10400 Core i3 12100 Ryzen5 3600 | Core i5 10400 Core i3 12100 Ryzen5 3600 | Core i5 11600K Core i5 12400 Ryzen7 5800X Ryzen7 7700 |
GPU | RTX2060Super RX6600 | RTX4060Ti RX6700XT | RTX4070Ti RTX4070Ti Super RX7800XT |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB |
フルHDでは「RTX2060Super」、WQHDだと「RTX4060Ti」、4Kだと「RTX4070TiやRTX4070Ti Super」が要求されます。
大まかに現行のゲーミングPCの価格で例えると、
- フルHD:15万円のゲーミングPC
- WQHD:20万円のゲーミングPC
- 4K:30~40万円のゲーミングPC
このようになります。

注意が必要なのが、これらは60FPSかつフレーム生成の使用を前提にした推奨スペックだということです
安定して60FPSを出したいのであれば、ワンランク上のゲーミングPCを購入しておいたほうが安心でしょう。
以上を踏まえたうえでの当ブログおすすめのゲーミングPCスペックがこちらです。
- フルHD:15~20万円のゲーミングPC
- RTX4060Ti/RTX5060Tiを搭載した製品
- WQHD:20~30万円のゲーミングPC
- RTX5070を搭載した製品
- 4K:30万円以上のゲーミングPC
- RTX5070Ti以上のGPUを搭載した製品

また購入時にメモリ容量を32GBにカスタマイズすることを強く推奨します。
公式推奨スペックはメモリ16GBですが、ブラウザや通話ソフトを同時に開くとメモリが足りなくなりフレームレートが安定しなくなってしまう可能性が高いです。
快適にプレイするためにも、ぜひ購入時にカスタマイズしておきましょう。
ワイルズのためにPCを買い替えるべきか検討している人は、公式サイトやSteamページでインストールできる公式ベンチマークソフトでチェックしてみましょう。
こちらのスコアを参考に買い替えるべきかを決めると良いでしょう。

モンハンワイルズのおすすめゲーミングPC

それでは『モンハンワイルズ』におすすめなゲーミングPCを紹介していきます!
- 保証やサポートが信頼できる
- 長い間、快適にゲームを遊べる
- 同価格帯の中でも特にコスパが高い

こういった製品を価格帯ごとに紹介しています!

高額なゲーミングPCを購入する際は分割払いも検討してみましょう。
メーカーによっては金利や手数料がかからず、一括払いと同じ金額で購入することができます。
- ドスパラ:30回まで
- マウスコンピューター:36回まで
月ごとの支払金額の目安がこちらです。ぜひ参考にしてみてください。
12回分割 (1年間) | 24回分割 (2年間) | 36回分割 (3年間) | |
---|---|---|---|
10万円 | 8,333円 | 4,167円 | 2,778円 |
15万円 | 12,500円 | 6,250円 | 4,167円 |
20万円 | 16,667円 | 8,333円 | 5,556円 |
25万円 | 20,833円 | 10,417円 | 6,944円 |
30万円 | 25,000円 | 12,500円 | 8,333円 |
35万円 | 29,167円 | 14,583円 | 9,722円 |
40万円 | 33,333円 | 16,667円 | 11,111円 |
45万円 | 37,500円 | 18,750円 | 12,500円 |
50万円 | 41,667円 | 20,833円 | 13,889円 |
60万円 | 50,000円 | 25,000円 | 16,667円 |
70万円 | 58,333円 | 29,167円 | 19,444円 |
80万円 | 66,667円 | 33,333円 | 22,222円 |
90万円 | 75,000円 | 37,500円 | 25,000円 |
100万円 | 83,333円 | 41,667円 | 27,778円 |

特におすすめなゲーミングPC 3選
特におすすめなゲーミングPCがこの3製品です。
製品名 | スペック | 分割払い金額 | |
---|---|---|---|
![]() | ドスパラ GALLERIA RM5C-R56 価格:159,980円 保証:1年間 | Core i5 14400F RTX5060 メモリ 16GB SSD 500GB | 12回:13,332円/月 24回:6,666円/月 30回:4.444円/月 |
![]() | マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7G70 価格:219,800円 保証:3年間 | Ryzen7 7700 RTX5070 メモリ 16GB SSD 1TB | 12回:18,317円/月 24回:9,158円/月 30回:6.106円/月 |
![]() | ドスパラ GALLERIA XA7R-97XT 価格:339,980円 保証:1年間 | Ryzen7 9800X3D RX9070XT メモリ 32GB SSD 1TB | 12回:28,332円/月 24回:14,166円/月 30回:9.444円/月 |
①:ドスパラ GALLERIA RM5C-R56
「GALLERIA RM5C-R56」はCore i5 14400FとRTX5060を搭載したゲーミングPCです。
RTX5060は低価格帯のGPUですが高い性能を持っており、最新ゲームも快適にプレイできます。
ドスパラのPCは翌日出荷で届くのが早いため、すぐにゲームを遊びたい人にもおすすめです。

初めてのゲーミングPCとして非常におすすめな製品となっています!
②:マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7G70
「NEXTGEAR JG-A7G70」はRyzen7 7700とRTX5070を搭載したゲーミングPCです。
この価格帯ではトップクラスの性能のRTX5070を搭載しているため、フルHDだけでなくWQHDでも快適にゲームを遊ぶことができます。
またマウスコンピューターは追加料金無しで3年間の保証となっているので、PCに詳しくない人でも安心です。

ガッツリゲームをプレイしたい人におすすめな製品です!
③:ドスパラ GALLERIA XA7R-97XT
「GALLERIA XA7R-97XT」はRyzen7 9800X3DとRX9070XTを搭載したゲーミングPCです。
CPU、GPUともに非常にハイスペックなものを搭載しており、4Kでも快適にゲームを遊べる性能を持っています。
メモリを32GB搭載しているのも魅力的で、動画を見ながらのゲームや重たいゲームを遊ぶ際にも安心です。
30万円超えと高額ではありますが構成を考えるとかなりコスパが優れており、高性能なPCを出来るだけ安く購入したい人におすすめです。

長期間快適にゲームを遊びたい人向けのゲーミングPCとなっています!
価格帯別におすすめゲーミングPCを表で紹介

自分にあったゲーミングPCを見つけられるよう
価格帯ごとにおすすめゲーミングPCを紹介していきます!
『ミドルレンジモデル』のおすすめゲーミングPC
『ミドルレンジモデル』はRTX5060やRTX5060Tiを搭載したゲーミングPCです。
安価ですが性能も十分。フルHDでほとんどのゲームを快適にプレイすることが出来ます。
どれくらい快適にゲームを遊べる?
フルHD 最高設定 | WQHD 最高設定 | 4K 最高設定 | |
---|---|---|---|
軽いゲーム Minecraft など | |||
平均的なゲーム ApexLegends など | |||
重たいゲーム モンハンワイルズ など |

初めてのゲーミングPCとしておすすめな価格帯です!
製品名 | スペック | |
---|---|---|
![]() | ドスパラ GALLERIA RM5C-R56 価格:159,980円 保証:1年間 | Core i5 14400F RTX5060 メモリ 16GB SSD 500GB |
![]() | ドスパラ GALLERIA RM7R-R56 価格:174,980円 保証:1年間 | Ryzen7 7700 RTX5060 メモリ 16GB SSD 500GB |
![]() | マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7A6X 価格:179,800円 保証:3年間 | Ryzen7 7700 RX9060XT 16GB メモリ 16GB SSD 1TB |
![]() | ドスパラ GALLERIA RM7R-R56T 価格:189,980円 保証:1年間 | Ryzen7 7700 RTX5060Ti 16GB メモリ 16GB SSD 500GB |
![]() | マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7G6T 価格:194,800円 保証:3年間 | Ryzen7 7700 RTX5060Ti 16GB メモリ 16GB SSD 1TB |
![]() | ドスパラ GALLERIA RM7R-96XT 価格:194,980円 保証:1年間 | Ryzen7 7700 RX9060XT 16GB メモリ 16GB SSD 500GB |
『ハイスペックモデル』のおすすめゲーミングPC
『ハイスペックモデル』はRTX5070やRTX5070Tiを搭載したゲーミングPCです。
非常に高いゲーム性能を持っており、高画質高フレームレートで快適にゲームをプレイできます。
どれくらい快適にゲームを遊べる?
フルHD 最高設定 | WQHD 最高設定 | 4K 最高設定 | |
---|---|---|---|
軽いゲーム Minecraft など | |||
平均的なゲーム ApexLegends など | |||
重たいゲーム モンハンワイルズ など |

ガッツリゲームを遊びたい人におすすめな価格帯です!
製品名 | スペック | |
---|---|---|
![]() | マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7G70 価格:219,800円 保証:3年間 | Ryzen7 7700 RTX5070 メモリ 16GB SSD 1TB |
![]() | ドスパラ GALLERIA RM7R-97 価格:219,980円 保証:1年間 | Ryzen7 7700 RX9070 メモリ 16GB SSD 500GB |
![]() | マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7G70 価格:239,800円 保証:3年間 | Ryzen7 7800X3D RTX5070 メモリ 16GB SSD 1TB |
![]() | ドスパラ GALLERIA XA7R-97XT 価格:339,980円 保証:1年間 | Ryzen7 9800X3D RX9070XT メモリ 32GB SSD 1TB |
![]() | ドスパラ GALLERIA XA7R-R57T 価格:344,980円 保証:1年間 | Ryzen7 9800X3D RTX5070Ti メモリ 32GB SSD 1TB |
『ハイエンドモデル』のおすすめゲーミングPC
『ハイエンドモデル』はRTX5080やRTX5090を搭載したゲーミングPCです。
40万円を超えるような高額な製品ばかりですが、4Kでも快適に遊べる最高クラスの性能を持っています。
どれくらい快適にゲームを遊べる?
フルHD 最高設定 | WQHD 最高設定 | 4K 最高設定 | |
---|---|---|---|
軽いゲーム Minecraft など | |||
平均的なゲーム ApexLegends など | |||
重たいゲーム モンハンワイルズ など |

フルHDで遊ぶ人には過剰性能です。
WQHDや4Kでガッツリゲームを遊びたい人向けの価格帯と言えるでしょう。
製品名 | スペック | |
---|---|---|
![]() | ドスパラ GALLERIA XA7R-R58 価格:384,980円 保証:1年間 | Ryzen7 9800X3D RTX5080 メモリ 32GB SSD 1TB |
![]() | マウスコンピューター G-TUNE FG-A7G80 価格:539,800円 保証:3年間 | Ryzen7 9800X3D RTX5080 メモリ 32GB SSD 2TB |
![]() | マウスコンピューター G-TUNE FG-A9G90 価格:899,800円 保証:3年間 | Ryzen9 9950X3D RTX5090 メモリ 64GB SSD 4TB |
![]() | ドスパラ GALLERIA UE9R-R59 価格:999,980円 保証:1年間 | Ryzen9 9950X3D RTX5090 メモリ 64GB SSD 2TB |
よくある質問
よくある質問とその回答をまとめていきます。
モンハンワイルズはメモリ16GBだと足りない?
モンハンワイルズはゲーム単体でメモリを13GBほど使用します。
Discordを使用して通話をしながらプレイしたりYoutubeで動画を見ながらプレイする場合、メモリ16GBでは足りないと考えたほうが良いです。
そのためモンハンワイルズ用のPCではメモリ32GBを推奨します。

多くのゲーミングPCは16GBが初期構成となっています。
購入時に忘れずカスタマイズするようにしましょう。
モンハンワイルズにおすすめなVRAM容量
モンハンワイルズはVRAM使用量も12GBほどと、かなり高いタイトルです。
上で紹介したRTX4060TiはVRAMが8GBしかないため、高グラフィック設定でプレイするとキャラクターやモンスターがローポリゴン化してしまう現象が発生します。

理想はVRAM12GB以上のGPUを搭載したゲーミングPCを購入することですが、そういったPCは高額です。
VRAM容量が足りない場合には、グラフィック設定をフルHDかつ中設定程度まで下げることで対応できます。
WQHDや4Kでプレイしたいと考えている場合には、VRAM 12GB以上を搭載したGPUを購入するようにしましょう。

モンハンワイルズはゲーミングノートPCでプレイできる?
モンハンワイルズは重たいゲームなので、ゲーミングノートPCはおすすめできません。



どうしてもゲーミングノートPCが良いという場合には、「メモリを32GBに増設する」「ゲーム内設定を限りなく下げる」ことである程度プレイできるかもしれません。
製品名 | スペック | その他 | |
---|---|---|---|
![]() | GALLERIA RL7C-R46-5N 価格:152,980円 保証:1年間 | Core i7 13620H RTX4060 メモリ 16GB SSD 500GB | 15.6インチ 1920×1080 / 165Hz 重量:約2.3kg |
![]() | G-TUNE P5-I7G60WT-B 価格:209,800円 保証:3年間 | Core i7 13620H RTX4060 メモリ 32GB SSD 1TB | 15.6インチ 1920×1080 / 144Hz 重量:約2.11kg |
![]() | GALLERIA ZL9R-R57T-6 価格:339,980円 保証:1年間 | Ryzen9 9955HX RTX5070Ti メモリ 32GB SSD 1TB | 16インチ 2560×1600 / 300Hz 重量:約2.4kg |
![]() | G-TUNE H6-I9G7TBK-C 価格:399,800円 保証:3年間 | Core Ultra9 275HX RTX5070Ti メモリ 32GB SSD 1TB | 16インチ 2560×1600 / 300Hz 重量:約2.58kg |
![]() | GALLERIA UL9C-R59-8A 価格:669,980円 保証:1年間 | Core Ultra9 275HX RTX5090 メモリ 64GB SSD 2TB | 18インチ 2560×1600 / 240Hz 重量:約4kg |
まとめ
この記事では『モンハンワイルズの要求スペックとおすすめなゲーミングPC』を紹介してきました!
推奨スペック フルHD(60FPS) | 推奨スペック WQHD(60FPS) | 推奨スペック 4K(60FPS) | |
---|---|---|---|
CPU | Core i5 10400 Core i3 12100 Ryzen5 3600 | Core i5 10400 Core i3 12100 Ryzen5 3600 | Core i5 11600K Core i5 12400 Ryzen7 5800X Ryzen7 7700 |
GPU | RTX2060Super RX6600 | RTX4060Ti RX6700XT | RTX4070Ti RTX4070Ti Super RX7800XT |
メモリ | 16GB | 16GB | 16GB |
モンハンワイルズは要求スペックが高いゲームのため、スペックの高いPCを用意しないと快適にプレイすることができません。
モンハンワイルズをプレイしたいと考えている人は、ぜひこの記事を参考にゲーミングPCを購入してみてください!
以上、この記事をご覧いただきありがとうございました!
コメント