MENU
目次
ゲーミングPC相談所
『ゲーミングPC相談所』はあなたにベストなゲーミングPCを紹介するブログです。
自作PC経験や数多くのゲームを遊んできた経験をもとに、今おすすめなゲーミングPCを厳選して紹介しています。
PC選びで迷ったらぜひ「ゲーミングPC相談所」をご活用ください!

ガレリアと何が違う?ドスパラ「Lightning-G/Magnate-G」のおすすめゲーミングPCを紹介!【THIRDWAVE-G】

当ブログのコンテンツには一部広告が含まれています。

2024年9月に新発売されたドスパラの新PCブランド『Lightning-G/Magnate-G』

コスパ重視の新ブランドとなっており、ガレリアに負けない強みをもった魅力的な製品に仕上がっています。

この記事ではそんな『Lightning-G/Magnate-G』の魅力や、特におすすめなモデルを紹介していきます。

初めてのゲーミングPCとしても非常におすすめなので、ぜひこの記事を参考に、自分にあったゲーミングPCを選んでみてください!

ちなみに

『Lightning-G/Magnate-G』の違いはAMD CPUとIntel CPUのどちらを搭載しているかです。

  • Lightning-G ⇒ AMD CPU搭載モデル
  • Magnate-G ⇒ Intel CPU搭載モデル
目次

Lightning-G/Magnate-Gとガレリアの違いは?

ドスパラのゲーミングPCといえばまず思い浮かぶのが「ガレリア(GALLERIA)」

そんなガレリアと「Lightning-G/Magnate-G」の違いがこちらです。

Lightning-G/Magnate-Gガレリア
見た目シンプルやや派手
価格安い平均的
ラインナップ低価格帯のみ豊富豊富

見た目:Lightning-G/Magnate-Gはシンプル

Lightning-G/Magnate-Gは白、黒を基調とした非常にシンプルな見た目のゲーミングPCです。

どんなデスク周りにも溶け込みやすい見た目なので、ゲーミング感の少ないPCを探している人におすすめな製品となっています。

価格:Lightning-G/Magnate-Gの方が安い

「Lightning-G/Magnate-G」はコスパ重視のモデルとして発売されているため、ガレリア以上に価格が安いです。

Lightning-Gガレリア
Ryzen5 7500F
RTX4060
159,980円
⇒製品ページ
179,980円
⇒製品ページ
Ryzen7 7700
RTX4060Ti
214,980円
⇒製品ページ
252,980円
⇒製品ページ
Ryzen7 7800X3D
RTX5070
309,980円
⇒製品ページ
329,980円
⇒製品ページ

見た目以外に大きな差もないため、少しでも予算を抑えたい人におすすめなゲーミングPCです。

ラインナップ:ガレリアの方が豊富

ラインナップに関してはガレリアのほうが豊富です。

ガレリアはRTX3050~RTX5090までPCが販売されているのに対して、
Lightning-G/Magnate-GはRTX3050~RTX5070までしか販売されていません。

低価格帯のラインナップに差はありませんが、高価格帯のPCがほしい場合にはガレリアから選ぶようにしましょう。

⇒Lightning-G/Magnate-GのおすすめPCまでスキップする

Lightning-G/Magnate-Gの魅力やおすすめポイント

『Lightning-G/Magnate-G』の魅力やおすすめポイントがこちら。

Lightning-G/Magnate-Gの魅力
  • コンパクトで洗練されたデザイン
  • ガレリア以上の高コスパ
  • 手数料無料で分割払いが出来る
  • 出荷が早くすぐ届く

コンパクトで洗練されたデザイン

『Lightning-G/Magnate-G』は従来のドスパラPCに比べて、装飾の少ないシンプルなデザインが魅力です。

サイズもコンパクトで奥行きが約40cmに高さが約42cmと、デスク上に置いても邪魔になりにくいサイズ感となっています。

ガレリア以上の高コスパ

『Lightning-G/Magnate-G』はガレリア以上にコスパの優れたゲーミングPCです。

10万円以下の安価なPCからハイスペックPCからまで、いずれもガレリアよりも安い価格で販売されています。

特に低価格帯はラインナップも充実しています

初めてのPCとしても買い替え先としても、非常におすすめなゲーミングPCとなっています!

手数料無料で分割払いが出来る

ドスパラでは分割手数料無料で分割払いを利用する事ができます。

分割払いを利用すると…
  • 20万円のゲーミングPC
    • 24回分割:1月あたり約8,300円
    • 36回分割:1月あたり約5,500円
  • 30万円のゲーミングPC
    • 24回分割:1月あたり12,500円
    • 36回分割:1月あたり約8,300円

このように1月あたりの出費を抑えてゲーミングPCを購入することが出来ます。

ゲーミングPC 分割払い 支払金額 一覧表 シミュレーション

分割払いと聞くと怖い人もいるかもしれませんが、分割払いで気をつけるべきなのは手数料の部分です。

下記記事では分割払いについて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出荷が早くすぐ届く

時期によって変動はありますが、ドスパラのPCは非常に出荷が早いです

注文後すぐに届くため、早くゲームをプレイしたいと考えている人におすすめとなっています!

『Lightning-G/Magnate-G』のおすすめゲーミングPC

それでは『Lightning-G/Magnate-G』のおすすめゲーミングPCを紹介していきます!

おすすめゲーミングPCの選定ポイント
  • 保証やサポートが信頼できる
  • 長い間、快適にゲームを遊べる
  • 同価格帯の中でも特にコスパが高い

こういった製品を紹介しています!

高額なゲーミングPCを購入する際は分割払いも検討してみましょう。

ドスパラでは金利や手数料がかからず、一括払いと同じ金額で購入することができます。

月ごとの支払金額の目安がこちらです。ぜひ参考にしてみてください。

12回分割
(1年間)
24回分割
(2年間)
36回分割
(3年間)
10万円8,333円4,167円2,778円
15万円12,500円6,250円4,167円
20万円16,667円8,333円5,556円
25万円20,833円10,417円6,944円
30万円25,000円12,500円8,333円
35万円29,167円14,583円9,722円
40万円33,333円16,667円11,111円
45万円37,500円18,750円12,500円
50万円41,667円20,833円13,889円
60万円50,000円25,000円16,667円
70万円58,333円29,167円19,444円
80万円66,667円33,333円22,222円
90万円75,000円37,500円25,000円
100万円83,333円41,667円27,778円

特におすすめなゲーミングPC 3選

『Lightning-G/Magnate-G』の中でも特におすすめなゲーミングPCがこの3製品です。

スクロールできます
製品名スペック分割払い金額
Lightning-G
MVW/MVB
価格:124,980円
保証:1年間
Core i5 12400F
RTX4060
16GB
12回:10,415円/月
24回:5,208円/月
36回:3.472円/月
Lightning-G
AV-Ti5W/AV-Ti5B
価格:149,980円
保証:1年間
Ryzen5 7500F
RTX4060Ti
16GB
12回:12,498円/月
24回:6,249円/月
36回:4.166円/月
Lightning-G
AF7W/AF7B
価格:199,980円
保証:1年間
Ryzen7 7700
RTX5070
16GB
12回:16,665円/月
24回:8,333円/月
36回:5.555円/月

①:ドスパラ Lightning-G MVW/MVB

Lightning-G MVW/MVB

価格:124,980円

  • OS:Windows11
  • CPU:Core i5 12400F
  • GPU:RTX4060
  • メモリ:16GB
  • SSD:500GB
  • 送料:3,300円
  • 保証:1年
12回分割24回分割36回分割
1月あたり
10,415円
1月あたり
5,208円
1月あたり
3,472円
最大48回まで分割手数料無料

Lightning-G MVW/MVB」はCore i5 12400FとRTX4060を搭載したゲーミングPCです。

12万円台とゲーミングPCの中では非常に安価なのが特徴で、予算を抑えてPCを購入したい人に適しています。

CPU、GPUともに旧世代のパーツですが性能は十分で、フルHD解像度なら快適にゲームを遊べる性能を持っています。

予算に余裕がない人におすすめな製品です。

リンク先:Lightning-G MVW/MVB製品ページ

②:ドスパラ Lightning-G AV-Ti5W/AV-Ti5B

Lightning-G AV-Ti5W/AV-Ti5B

価格:149,980円

  • OS:Windows11
  • CPU:Ryzen5 7500F
  • GPU:RTX4060Ti
  • メモリ:16GB
  • SSD:500GB
  • 送料:3,300円
  • 保証:1年
12回分割24回分割36回分割
1月あたり
12,498円
1月あたり
6,249円
1月あたり
4,166円
最大48回まで分割手数料無料

Lightning-G AV-Ti5W/AV-Ti5B」はRyzen5 7500FとRTX4060Tiを搭載したゲーミングPCです。

CPU、GPUともに同価格帯の中でトップクラスのものを搭載しており、非常に高いゲーム性能を有しています。

一つ上で紹介した製品よりも少し価格は上がりますが、他社だと17万円前後の構成のためコスパ面でも非常に優れています。

予算15万円の人におすすめなゲーミングPCです。

リンク先:Lightning-G AV-Ti5W/AV-Ti5B製品ページ

③:ドスパラ Lightning-G AF7W/AF7B

Lightning-G AF7W/AF7B

価格:199,980円

  • OS:Windows11
  • CPU:Ryzen7 7700
  • GPU:RTX5070
  • メモリ:16GB
  • SSD:500GB
  • 送料:3,300円
  • 保証:1年
12回分割24回分割36回分割
1月あたり
16,665円
1月あたり
8,333円
1月あたり
5,555円
最大48回まで分割手数料無料

Lightning-G AF7W/AF7B」はRyzen7 7700とRTX5070を搭載したゲーミングPCです。

20万円で購入できるゲーミングPCの中で最高クラスの性能を持っており、フルHDだけでなくWQHD解像度でも快適にゲームを遊べます。

ガッツリゲームをプレイしたい人におすすめな製品です。

リンク先:Lightning-G AF7W/AF7B製品ページ

価格帯別におすすめゲーミングPCを表で紹介

自分にあったゲーミングPCを見つけられるように、価格帯ごとにおすすめゲーミングPCを紹介していきます。

『エントリーモデル』のおすすめゲーミングPC

『エントリーモデル』はRTX3050やRX6600を搭載したゲーミングPCです。

廉価モデルのGPUなのでガッツリゲームを遊びたい人には不向きですが、軽いゲームなら十分プレイできます。

どれくらい快適にゲームを遊べる?

フルHD
最高設定
WQHD
最高設定
4K
最高設定
軽いゲーム
Minecraft など
平均的なゲーム
ApexLegends など
重たいゲーム
モンハンワイルズ など
◎:超快適│◯:快適│△:ギリギリ│✕:厳しい

予算に余裕がない人におすすめな価格帯となっています!

製品名スペック
Lightning-G
AT5W/AT5B
価格:99,980円
保証:1年間
Ryzen5 4500
RTX3050
メモリ 16GB
Magnate-G
AT5W/AT5B
価格:119,980円
保証:1年間
Ryzen5 7500F
RTX3050
メモリ 16GB

『ミドルレンジモデル』のおすすめゲーミングPC

『ミドルレンジモデル』はRTX5060やRTX5060Tiを搭載したゲーミングPCです。

安価ですが性能も十分。フルHDでほとんどのゲームを快適にプレイすることが出来ます。

どれくらい快適にゲームを遊べる?

フルHD
最高設定
WQHD
最高設定
4K
最高設定
軽いゲーム
Minecraft など
平均的なゲーム
ApexLegends など
重たいゲーム
モンハンワイルズ など
◎:超快適│◯:快適│△:ギリギリ│✕:厳しい

初めてのゲーミングPCとしておすすめな価格帯です!

製品名スペック
Magnate-G
MVW/MVB
価格:124,980円
保証:1年間
Core i5 12400F
RTX4060
メモリ 16GB
Lightning-G
AV-Ti5W/AV-Ti5B
価格:149,980円
保証:1年間
Ryzen5 7500F
RTX4060Ti
メモリ 16GB
Magnate-G
AV5W/AV5B
価格:154,980円
保証:1年間
Ryzen5 7500F
RTX5060
メモリ 16GB
Lightning-G
AV-Ti7W/AV-Ti7B
価格:184,980円
保証:1年間
Ryzen7 7700
RTX5060Ti
メモリ 16GB

『ハイスペックモデル』のおすすめゲーミングPC

『ハイスペックモデル』はRTX5070やRTX5070Tiを搭載したゲーミングPCです。

非常に高いゲーム性能を持っており、高画質高フレームレートで快適にゲームをプレイできます。

どれくらい快適にゲームを遊べる?

フルHD
最高設定
WQHD
最高設定
4K
最高設定
軽いゲーム
Minecraft など
平均的なゲーム
ApexLegends など
重たいゲーム
モンハンワイルズ など
◎:超快適│◯:快適│△:ギリギリ│✕:厳しい

ガッツリゲームを遊びたい人におすすめな価格帯です!

製品名スペック
Lightning-G
AF7W/AF7B
価格:199,980円
保証:1年間
Ryzen7 7700
RTX5070
メモリ 16GB
Lightning-G
AF7XW/AF7XB
価格:254,980円
保証:1年間
Ryzen7 7800X3D
RTX5070
メモリ 16GB

よくある質問

よくある質問とその回答がこちらです。

ガレリアとTHIRDWAVE-Gはどっちがおすすめ?

2シリーズともそれぞれ違った魅力がありますが、『THIRDWAVE-G』は特に価格やコスパ重視の人向けのゲーミングPCです。

浮いたお金で周辺機器を揃えることも出来るため、価格を抑えてPCを購入したい人はTHIRDWAVE-Gのほうがおすすめでしょう。

一方で性能・パフォーマンスを重視したい人にはガレリアがおすすめです。

ガレリアのおすすめモデルを知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

10万円以下で買えるLightning-G AT5W/AT5Bのコスパは?

『Lightning-G AT5W/AT5B』は唯一10万円以下で販売されているモデルです。

「RTX3050」を搭載しているためGPU非搭載のPCに比べるとマシですが、性能は価格相応です。

軽いゲームをフルHDでプレイできれば十分、重たかったら設定を下げても問題ない。
といった人向けのゲーミングPCとなっています。

ガッツリゲームをプレイしたい人は、RTX4060/RTX5060搭載PCの購入をおすすめします。

⇒ミドルスペックのゲーミングPCを見に行く

ドスパラとマウスコンピューターはどっちがおすすめ?

ドスパラとマウスコンピューターはいずれも非常におすすめなPCメーカーです。

マウスコンピューターはデフォルトで保証が3年間のため、初めてPCを購入する人やPCについて詳しくない人に適しています。

下記記事で2メーカーを比較しているので、ぜひ参考にしてみてください。

デバイスをお得に買えるスターターセットはある?

ドスパラではゲーミングPCとデバイスをセットでお得に購入できます。

デバイスをセット購入したい場合には下記記事を参考にしてみてください。

まとめ

この記事ではドスパラの新PCブランド『Lightning-G/Magnate-G』の魅力や、おすすめ製品を紹介してきました!

Lightning-G/Magnate-Gガレリア
見た目シンプルやや派手
価格安い平均的
ラインナップ低価格帯のみ豊富豊富
Lightning-G/Magnate-Gの魅力
  • コンパクトで洗練されたデザイン
  • ガレリア以上の高コスパ
  • 手数料無料で分割払いが出来る
  • 出荷が早くすぐ届く

『Lightning-G/Magnate-G』は価格の安さが魅力の、非常におすすめなゲーミングPCです。

見た目、コスパともに優れており初めてのゲーミングPCとしても非常におすすめできます。

ぜひこの記事を参考に、自分にあったゲーミングPCを選んでいただけると嬉しいです!

⇒もう一度おすすめゲーミングPCを見に行く

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次