コラボPCは買ったらだめ?通常モデルとコスパを比較【おすすめも紹介】

当ブログのコンテンツには一部広告が含まれています。
コラボPC 買ったらダメ コスパ悪い 情弱向け 通常モデルPCと比較解説

コラボPCについて調べると頻繁に目にするのが「買わない方が良い」「情弱向け」といった意見です。

「相場よりも高いから買わないほうが良い」
理屈は分かるけど、そうは言っても欲しいものは欲しいですよね。

そこでこの記事では「コラボPCは本当に買ってはダメなのか」という点について、通常モデルと比較することで詳しく解説していきます。

コラボPCの購入を考えている人の参考になれば嬉しいです!

目次

コラボPCは通常モデルPCに比べてなぜ高い?

コラボPCが高額な理由は主に下記3点です。

コラボPCが高額な理由
  • デザインがこだわられている
  • 特典が付属する
  • コラボ先へのライセンス料など

多くのコラボPCではオリジナルデザインのPCケースが使用されていたり、オリジナル壁紙などの特典が付属したりなど、コストが嵩む要素が多いです。

また販売価格のいくらかが報酬として支払われる点や、コラボ先へのライセンス料がかかる場合があることも価格が上がる要因です。

こういった理由からコラボPCは通常モデルPCよりも高額となっているのです。

コラボPCはどれくらい高い?通常PCと価格やコスパを比較

コラボPCが通常モデルPCに比べてどれくらい高額なのかを調べるため、通常モデルPCと「渋谷ハルコラボPC」&「CRコラボPC」の価格を表で比較していきます。

いずれもドスパラで販売中のPCで、
メモリやSSD容量などの条件を揃えた際の価格です。

通常モデル渋谷ハル
コラボPC
デザイン
Core i7 14700F
RTX5060
234,980円229,980円
Core i7 14700F
RTX5060Ti 16GB
244,980円249,980円
Core i7 14700F
RTX5070
279,980円299,980円
Core Ultra9 285K
RTX5080
459,980円499,980円

「渋谷ハルコラボPC」のように通常モデルPCと同じ形状のコラボPCは、モデルによりますがコラボPCとさほど価格差がありません。

コラボPCは高品質なPCパーツ(水冷式CPUクーラーなど)を搭載しているため通常モデルに比べて一見高額に見えますが、同じパーツにカスタマイズすると意外と価格差は小さいです。

これくらいの価格差であれば、コラボPCを購入したいと考えている人にとってはそこまで大きすぎる価格差ではないでしょう。

通常モデルCR
コラボPC
デザイン
Ryzen7 5700X
RTX5060
184,080円234,980円
Ryzen7 7800X3D
RTX5060Ti 8GB
254,980円319,980円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070
319,980円399,980円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti
369,980円459,980円

一方で「CRコラボPC」のようにデザインに力を入れられているコラボPCの場合、通常モデルPCに比べてかなり高額です。

価格差が小さいものでも5万円ほど、大きいものだと10万円近く高額になります。

この価格差の場合、通常モデルだとワンランク上の性能をもったPCが購入できるため、コスパ重視の人にはおすすめしづらくなってくるでしょう。

コラボPCはどんな人におすすめ?

否定的な意見も多いコラボPCですが、「コラボPCを購入したい」と考えている人であれば問題なくおすすめできます。

もちろん通常モデルPCに比べて高額ではありますが、デザインや特典にこだわれている点は魅力的。価格に見合うだけの価値があります。

コラボPCが欲しい人にとっては満足度の高い買い物になる可能性が高いです。

コラボPCがおすすめな人
  • コラボPCを購入したいと考えている人
  • おしゃれなPCが欲しい人
  • 予算に余裕がある人

⇒コラボPCのおすすめモデルを見に行く

コラボPCを買ったらダメなのはどんな人?

コラボPCは通常モデルのPCに比べて高額なため、価格を重視したい人や予算に余裕がない人にはおすすめできません。

コラボPCがおすすめできない人
  • 価格を重視したい人
  • 予算に余裕がない人

同じ30万円でもコラボPCと通常モデルPCでは購入できるPCスペックに大きな差があるため、ゲームをガッツリ遊びたいと考えている人には通常モデルPCの方がおすすめでしょう。

この記事ではコスパ重視の人におすすめなPCも紹介しています。
(下記の青文字部分から該当箇所へ飛べます。)

⇒コスパ重視のおすすめゲーミングPCを見に行く

有名VTuberや配信者のおすすめコラボPC一覧

有名なVTuberや配信者のおすすめコラボPCを3~5製品ずつ厳選して紹介していきます!

ドスパラ×CRコラボPC
GALLERIA Crazy Raccoon コラボモデル

製品名&価格スペック
CRA5C-R56
価格:229,980円
Core i5 14400F
RTX5060
CRA5C-R56T
価格:249,980円
Core i5 14400F
RTX5060Ti 8GB
CRA7C-R46T
価格:339,980円
Core Ultra7 265F
RTX5070
CRA7R-R57T
価格:459,980円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti
CRA7R-R59
価格:799,980円
Ryzen7 9800X3D
RTX5090

葛葉×ドスパラコラボPC

製品名&価格スペック
KZHPR7A-R56-B
価格:264,980円
Ryzen7 7700
RTX5060
KZHPR7A-R56T16G-B
価格:309,980円
Ryzen7 7700
RTX5060Ti 16GB
KZHDR7A-R57-B
価格:389,980円
Ryzen7 7800X3D
RTX5070
KZHDR7A-R58-B
価格:549,980円
Ryzen7 9800X3D
RTX5080

ドスパラ×渋谷ハルコラボPC
GALLERIA 渋谷ハル COLLABORATION MODEL

製品名&価格スペック
SHA7R-R56
価格:192,980円
Ryzen7 7700
RTX5060
SHA7R-R56T
価格:244,980円
Ryzen7 7700
RTX5060Ti 16GB
SHA7C-R57
価格:299,980円
Core i7 14700F
RTX5070
SHA9C-R58
価格:499,980円
Core Ultra9 285K
RTX5080

ドスパラ×ぶいすぽっ!コラボPC
ゲーミングPC ぶいすぽっ!コラボモデル

製品名&価格スペック
XA5C-R35
価格:149,980円
Core i5 14400F
RTX3050
VSA7C-R56T
価格:319,980円
Core Ultra7 265F
RTX5060Ti 16GB
VSA7C-R57
価格:369,980円
Core Ultra7 265F
RTX5070
VSA7C-R57T
価格:439,980円
Core Ultra7 265F
RTX5070Ti
VSA9C-R58
価格:619,980円
Core Ultra9 285K
RTX5080

パソコン工房×ZETA DIVISIONコラボPC

製品名&価格スペック
LEVEL-M57M-144F-LAX
価格:159,800円
Core i5 14400F
RTX3050
LEVEL-M5A6-R75F-RLX
価格:179,800円
Ryzen5 7500F
RTX4060
LEVEL-M5A6-LCR98D-TKX
価格:329,800円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070
LEVEL-M5A6-LCR98D-UKX
価格:394,700円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti

パソコン工房×RIDDLEコラボPC

製品名&価格スペック
LEVEL-RG76-LC147F-SKX
価格:269,700円
Core i7 14700F
RTX5060Ti 8GB
LEVEL-RGB6-LCR98D-TKX
価格:374,800円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070
LEVEL-RGB6-LCR98D-UKX
価格:414,800円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti
LEVEL-RGB6-LCR98D-VKX
価格:479,800円
Ryzen7 9800X3D
RTX5080
LEVEL-RGB6-LCR99Z-XK1X
価格:804,800円
Ryzen9 9950X3D
RTX5090

パソコン工房×NIRUコラボPC

製品名&価格スペック
LEVEL-RG76-LC147F-SKX
価格:274,700円
Core i7 14700F
RTX5060Ti 8GB
LEVEL-RGB6-LCR98D-TKX
価格:379,800円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070
LEVEL-RGB6-LCR98D-UKX
価格:419,700円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti
LEVEL-RGB6-LCR98D-VKX
価格:484,800円
Ryzen7 9800X3D
RTX5080
LEVEL-RGB6-LCR99Z-XK1X
価格:809,800円
Ryzen9 9950X3D
RTX5090

マウスコンピューター×浦和レッズコラボPC

製品名&価格スペック
G-TUNE DG-A7A60-URDS
ブラック/ホワイト
価格:217,800円
Ryzen7 5700X
RX7600

Astromeda×アイドルマスターミリオンライブコラボPC

製品名&価格スペック
アイドルマスターミリオンライブ
【ミドルモデル】

価格:249,924円
Ryzen7 5700X
RTX5060
アイドルマスターミリオンライブ
【ハイモデルX】

価格:411,230円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070
アイドルマスターミリオンライブ
【ハイモデルプラス】

価格:484,390円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti
アイドルマスターミリオンライブ
【ハイエンドモデルX】

価格:634,250円
Ryzen9 9950X3D
RTX5080

望月杏奈モデルを一例として挙げています。
他メンバーモデルもありますので、リンク先より自身の好みのモデルをお選びください。

Astromeda×コードギアスコラボPCコラボPC

製品名&価格スペック
コードギアスコラボPC
【ミドルモデル】
ルルーシュ/ルルーシュ&スザク
価格:221,715円
Ryzen7 5700X
RTX5060
コードギアスコラボPC
【ミドルハイモデル】
ルルーシュ/ルルーシュ&スザク
価格:298,935円
Core Ultra7 265F
RTX5060Ti 8GB
コードギアスコラボPC
【ハイモデルX】
ルルーシュ/ルルーシュ&スザク
価格:342,225円
Ryzen7 7800X3D
RTX5070
コードギアスコラボPC
【ハイモデルモデルX】
ルルーシュ/ルルーシュ&スザク
価格:425,295円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti

.1(ドットワン)×てつや(東海オンエア)コラボPC

製品名&価格スペック
東海オンエア てつやPC
【ミドルモデル】
価格:229,203円
Core i5 14400F
RTX5060
東海オンエア てつやPC
【ハイモデルX】
価格:371,943円
Ryzen7 7800X3D
RTX5070
東海オンエア てつやPC
【ハイエンドX】
価格:559,143円
Ryzen7 9800X3D
RTX5080

.1(ドットワン)×Kamito(かみと)コラボPC

製品名&価格スペック
Kamito-かみとPC
【ミドルモデルプラス】
価格:223,436円
Core i5 14400F
RTX5060
Kamito-かみとPC
【ハイモデルX】
価格:364,749円
Ryzen7 7800X3D
RTX5070
Kamito-かみとPC
【ハイモデルプラスX】
価格:471,312円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti

.1(ドットワン)×ぐちつぼコラボPC

製品名&価格スペック
ぐちつぼPC
【ミドルモデル】
価格:233,415円
Core i5 14400F
RTX5060
ぐちつぼPC
【ハイモデルX】
価格:376,155円
Ryzen7 7800X3D
RTX5070
ぐちつぼPC
【ハイモデルプラスX】
価格:483,795円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti
ぐちつぼPC
【ハイエンドX】
価格:563,355円
Ryzen7 9800X3D
RTX5080

.1(ドットワン)×ムラッシュゲーミングコラボPC

製品名&価格スペック
ムラゲPC
【ミドルモデルプラス】
価格:235,170円
Core i5 14400F
RTX5060
ムラゲPC
【ハイモデルX】
価格:377,910円
Ryzen7 7800X3D
RTX5070
ムラゲPC
【ハイモデルプラスX】
価格:485,550円
Ryzen7 9800X3D
RTX5070Ti
ムラゲPC
【ハイエンドモデルX】
価格:565,110円
Ryzen7 9800X3D
RTX5080

おすすめコラボPCまとめ

特におすすめなコラボPCを表にまとめたものがこちらです。

スクロールできます
製品名スペック
CrazyRaccoonコラボ
CRA5C-R56
価格:229,980円
CPU:Core i5 14400F
GPU:RTX5060
メモリ:32GB
CrazyRaccoonコラボ
CRA7R-R57T
価格:459,980円
CPU:Ryzen7 9800X3D
GPU:RTX5070Ti
メモリ:32GB
渋谷ハルコラボ
SHA7R-R56
価格:192,980円
CPU:Ryzen7 7700
GPU:RTX5060
メモリ:32GB
渋谷ハルコラボ
SHA7C-R57
価格:299,980円
CPU:Core i7 14700F
GPU:RTX5070
メモリ:32GB
ぶいすぽコラボ
VSA7C-R56T
価格:319,980円
CPU:Core Ultra7 265F
GPU:RTX5060Ti 16GB
メモリ:32GB
ぶいすぽコラボ
VSA7C-R57
価格:369,980円
CPU:Core Ultra7 265F
GPU:RTX5070
メモリ:32GB
ZETA DIVISIONコラボ
LEVEL-M5A6
-R75F-RLX

価格:179,800円
CPU:Ryzen5 7500F
GPU:RTX4060
メモリ:16GB
ZETA DIVISIONコラボ
LEVEL-M5A6
-LCR98D-TKX

価格:329,800円
CPU:Ryzen7 9800X3D
GPU:RTX5070
メモリ:16GB
Riddleコラボ
LEVEL-RGB6
-LCR98D-UKX

価格:414,800円
CPU:Ryzen7 9800X3D
GPU:RTX5070Ti
メモリ:32GB
Riddleコラボ
LEVEL-RGB6
-LCR98D-VKX

価格:479,800円
CPU:Ryzen7 9800X3D
GPU:RTX5080
メモリ:32GB
NIRUコラボ
LEVEL-RGB6
-LCR98D-UKX

価格:419,700円
CPU:Ryzen7 9800X3D
GPU:RTX5070Ti
メモリ:32GB
NIRUコラボ
LEVEL-RGB6
-LCR98D-VKX

価格:484,800円
CPU:Ryzen7 9800X3D
GPU:RTX5080
メモリ:32GB
浦和レッズコラボ
G-TUNE
DG-A7A60-URDS

価格:217,800円
CPU:Ryzen7 5700X
GPU:RX7600
メモリ:16GB
浦和レッズコラボ
G-TUNE
DG-A7A60-URDS

価格:219,010円
CPU:Ryzen7 5700X
GPU:RX7600
メモリ:16GB
ミリマスコラボ
ミドルモデル
価格:249,924円
CPU:Ryzen7 5700X
GPU:RTX5060
メモリ:16GB
ミリマスコラボ
ハイモデルX
価格:411,230円
CPU:Ryzen7 9800X3D
GPU:RTX5070
メモリ:32GB
コードギアスコラボ
ミドルモデル
価格:221,715円
CPU:Ryzen7 5700X
GPU:RTX5060
メモリ:16GB
コードギアスコラボ
ハイモデルX
価格:342,225円
CPU:Ryzen7 7800X3D
GPU:RTX5070
メモリ:32GB
てつやコラボ
ミドルモデル
価格:229,203円
CPU:Core i5 14400F
GPU:RTX5060
メモリ:16GB
てつやコラボ
ハイモデルX
価格:371,943円
CPU:Ryzen7 7800X3D
GPU:RTX5070
メモリ:32GB
Kamitoコラボ
ミドルモデルプラス
価格:223,436円
CPU:Core i5 14400F
GPU:RTX5060
メモリ:16GB
Kamitoコラボ
ハイモデルX
価格:364,749円
CPU:Ryzen7 7800X3D
GPU:RTX5070
メモリ:32GB
ぐちつぼコラボ
ミドルモデル
価格:233,415円
CPU:Core i5 14400F
GPU:RTX5060
メモリ:16GB
ぐちつぼコラボ
ハイモデルX
価格:376,155円
CPU:Ryzen7 7800X3D
GPU:RTX5070
メモリ:32GB
ムラゲコラボ
ミドルモデルプラス
価格:235,170円
CPU:Core i5 14400F
GPU:RTX5060
メモリ:16GB
ムラゲコラボ
ハイモデルX
価格:377,910円
CPU:Ryzen7 7800X3D
GPU:RTX5070
メモリ:32GB

コスパ重視の人におすすめなゲーミングPC

コスパ重視の人におすすめなゲーミングPCも紹介していきます!

おすすめゲーミングPCの選定ポイント
  • 保証やサポートが信頼できる
  • 長い間、快適にゲームを遊べる
  • 同価格帯の中でも特にコスパが高い

こういった製品を紹介しています!

高額なゲーミングPCを購入する際は分割払いも検討してみましょう。

メーカーによっては金利や手数料がかからず、一括払いと同じ金額で購入することができます。

月ごとの支払金額の目安がこちらです。ぜひ参考にしてみてください。

12回分割
(1年間)
24回分割
(2年間)
36回分割
(3年間)
10万円8,333円4,167円2,778円
15万円12,500円6,250円4,167円
20万円16,667円8,333円5,556円
25万円20,833円10,417円6,944円
30万円25,000円12,500円8,333円
35万円29,167円14,583円9,722円
40万円33,333円16,667円11,111円
45万円37,500円18,750円12,500円
50万円41,667円20,833円13,889円
60万円50,000円25,000円16,667円
70万円58,333円29,167円19,444円
80万円66,667円33,333円22,222円
90万円75,000円37,500円25,000円
100万円83,333円41,667円27,778円

特におすすめなゲーミングPC 3選

まずはこれを買えばOK!と言えるような
特におすすめなゲーミングPCを紹介していきます!

製品名スペック

⇒白モデル
⇒黒モデル
マウスコンピューター
NEXTGEAR
JG-A5G60
価格:154,800円
保証:3年間
Ryzen5 7500F
RTX5060
メモリ 16GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
マウスコンピューター
NEXTGEAR
JG-A7A6X
価格:189,800円
保証:3年間
Ryzen7 7700
RX9060XT 16GB
メモリ 16GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
FDR7A-97XT
価格:374,980円
保証:1年間
Ryzen7 9800X3D
RX9070XT
メモリ 32GB
SSD 1TB

①:マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEAR JG-A5G60

価格:154,800円

  • OS:Windows11
  • CPU:Ryzen5 7500F
  • GPU:RTX5060
  • メモリ:16GB
  • SSD:1TB
  • 送料:無料
  • 保証:3年
12回分割24回分割36回分割
1月あたり
12,900円
1月あたり
6,450円
1月あたり
4,300円
最大36回まで分割手数料無料

「NEXTGEAR JG-A5G60(⇒白モデル/⇒黒モデル)」はRyzen5 7500FとRTX5060を搭載したゲーミングPCです。

RTX5060は現行機種の中だと比較的性能が低いモデルですが、それでも最新ゲームを十分快適に遊べる性能を持っています。

マウスコンピューターのPCは保証が3年間、サポートも24時間体制なので初めてPCを購入する人でも安心です。

初めてのゲーミングPCとして、非常におすすめな製品となっています!

リンク先:NEXTGEAR JG-A5G60製品ページ

②:マウスコンピューター NEXTGEAR JG-A7A6X

NEXTGEAR JG-A7A6X

価格:189,800円

  • OS:Windows11
  • CPU:Ryzen7 7700
  • GPU:RX9060XT 16GB
  • メモリ:16GB
  • SSD:1TB
  • 送料:3,300円
  • 保証:1年
12回分割24回分割36回分割
1月あたり
15,817円
1月あたり
7,908円
1月あたり
5,272円
最大36回まで分割手数料無料

「NEXTGEAR JG-A7A6X(⇒白モデル/⇒黒モデル)」はRyzen7 7700とRX9060XT 16GBを搭載したゲーミングPCです。

20万円以下のゲーミングPCの中で特に高性能なCPU、GPUを搭載しており、重たいゲームや最新ゲームも快適に遊ぶことができます。

リニューアルされたおしゃれな見た目も相まって、個人的にもイチオシな製品に仕上がっています。

ガッツリゲームをプレイしたい人におすすめな製品です!

リンク先:NEXTGEAR JG-A7A6X製品ページ

③:ドスパラ GALLERIA FDR7A-97XT

GALLERIA FDR7A-97XT

価格:374,980円

  • OS:Windows11
  • CPU:Ryzen7 9800X3D
  • GPU:RX9070XT
  • メモリ:32GB
  • SSD:1TB
  • 送料:3,300円
  • 保証:1年
12回分割24回分割36回分割
1月あたり
31,233円
1月あたり
15,617円
1月あたり
10,411円
最大36回まで分割手数料無料

「GALLERIA FDR7A-97XT(⇒白モデル/⇒黒モデル)」はRyzen7 9800X3DとRX9070XTを搭載したゲーミングPCです。

一般ユーザー向けのゲーミングPCとしては最高クラスの性能を持っており、WQHDや4Kでも快適にゲームをプレイできます。

メモリを32GB搭載しているので、動画を見ながら重たいゲームを遊びたい人やゲーム配信をしたい人でも安心です。

長期間快適に使えるPCが欲しい人におすすめなモデルとなっています!

リンク先:GALLERIA FDR7A-97XT製品ページ

価格帯別におすすめゲーミングPCを表で紹介

自分にあったゲーミングPCを見つけられるよう
価格帯ごとにおすすめゲーミングPCを紹介していきます!

『エントリーモデル』のおすすめゲーミングPC

『エントリーモデル』はRTX3050やRX6600を搭載したゲーミングPCです。

廉価モデルのGPUなのでガッツリゲームを遊びたい人には不向きですが、軽いゲームなら十分プレイできます。

どれくらい快適にゲームを遊べる?

フルHD
最高設定
WQHD
最高設定
4K
最高設定
軽いゲーム
Minecraft など
平均的なゲーム
ApexLegends など
重たいゲーム
モンハンワイルズ など
◎:超快適│◯:快適│△:ギリギリ│✕:厳しい

予算に余裕がない人におすすめな価格帯となっています!

製品名スペック

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
Magnate-G
AT7XW/AT7XB
価格:99,800円
保証:1年間
Ryzen7 5700X
RTX3050
メモリ 16GB
SSD 500GB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
Magnate-G
MTW/MTB
価格:104,980円
保証:1年間
Core i5 14400F
RTX3050
メモリ 16GB
SSD 500GB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
FGR7M-R35
価格:164,980円
保証:1年間
Ryzen7 5700X
RTX3050
メモリ 16GB
SSD 1TB

『ミドルレンジモデル』のおすすめゲーミングPC

『ミドルレンジモデル』はRTX5060やRTX5060Tiを搭載したゲーミングPCです。

安価ですが性能も十分。フルHDでほとんどのゲームを快適にプレイすることが出来ます。

どれくらい快適にゲームを遊べる?

フルHD
最高設定
WQHD
最高設定
4K
最高設定
軽いゲーム
Minecraft など
平均的なゲーム
ApexLegends など
重たいゲーム
モンハンワイルズ など
◎:超快適│◯:快適│△:ギリギリ│✕:厳しい

初めてのゲーミングPCとしておすすめな価格帯です!

製品名スペック

⇒白モデル
⇒黒モデル
マウスコンピューター
NEXTGEAR
JG-A5G60
価格:154,800円
保証:3年間
Ryzen5 7500F
RTX5060
メモリ 16GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
XGR7M-R56
価格:169,980円
保証:1年間
Ryzen7 5700X
RTX5060
メモリ 16GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
マウスコンピューター
NEXTGEAR
JG-A7A6X
価格:189,800円
保証:3年間
Ryzen7 7700
RX9060XT 16GB
メモリ 16GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
XPR7M-96XT16G
価格:209,980円
保証:1年間
Ryzen7 7700
RX9060XT 16GB
メモリ 16GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
FPR7M-96XT16G
価格:219,980円
保証:1年間
Ryzen7 7700
RX9060XT 16GB
メモリ 16GB
SSD 1TB

『ハイスペックモデル』のおすすめゲーミングPC

『ハイスペックモデル』はRTX5070やRTX5070Tiを搭載したゲーミングPCです。

非常に高いゲーム性能を持っており、高画質高フレームレートで快適にゲームをプレイできます。

どれくらい快適にゲームを遊べる?

フルHD
最高設定
WQHD
最高設定
4K
最高設定
軽いゲーム
Minecraft など
平均的なゲーム
ApexLegends など
重たいゲーム
モンハンワイルズ など
◎:超快適│◯:快適│△:ギリギリ│✕:厳しい

ガッツリゲームを遊びたい人におすすめな価格帯です!

製品名スペック

⇒白モデル
⇒黒モデル
マウスコンピューター
NEXTGEAR
JG-A7G70
価格:219,800円
保証:3年間
Ryzen7 7700
RTX5070
メモリ 16GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
XPR7A-R57
価格:249,980円
保証:1年間
Ryzen7 7700
RTX5070
メモリ 16GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
マウスコンピューター
NEXTGEAR
HD-A7A7X
価格:329,800円
保証:3年間
Ryzen7 9800X3D
RX9070XT
メモリ 32GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
XDR7M-97XT
価格:354,980円
保証:1年間
Ryzen7 9800X3D
RX9070XT
メモリ 32GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
FDR7A-97XT
価格:374,980円
保証:1年間
Ryzen7 9800X3D
RX9070XT
メモリ 32GB
SSD 1TB

『ハイエンドモデル』のおすすめゲーミングPC

『ハイエンドモデル』はRTX5080やRTX5090を搭載したゲーミングPCです。

40万円を超えるような高額な製品ばかりですが、4Kでも快適に遊べる最高クラスの性能を持っています。

どれくらい快適にゲームを遊べる?

フルHD
最高設定
WQHD
最高設定
4K
最高設定
軽いゲーム
Minecraft など
平均的なゲーム
ApexLegends など
重たいゲーム
モンハンワイルズ など
◎:超快適│◯:快適│△:ギリギリ│✕:厳しい

フルHDで遊ぶ人には過剰性能です。
WQHDや4Kでガッツリゲームを遊びたい人向けの価格帯と言えるでしょう。

製品名スペック

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
XDR7A-R58
価格:429,980円
保証:1年間
Ryzen7 9800X3D
RTX5080
メモリ 32GB
SSD 1TB

⇒白モデル
⇒黒モデル
ドスパラ
GALLERIA
XMR9A-R59
価格:759,980円
保証:1年間
Ryzen9 9950X3D
RTX5090
メモリ 32GB
SSD 2TB
マウスコンピューター
G-TUNE FG-A9G90
価格:899,800円
保証:3年間
Ryzen9 9950X3D
RTX5090
メモリ 64GB
SSD 4TB
ドスパラ
GALLERIA
SMR9E-R59-GL

価格:999,980円
保証:1年間
Ryzen9 9950X3D
RTX5090
メモリ 64GB
SSD 2TB

コラボPCに関するよくある質問

コラボPCに関するよくある質問とその回答を紹介していきます。

コラボPCはどこで購入するのがおすすめ?

コラボPCは主にドスパラとパソコン工房の2社で販売されています。

それぞれ販売されているコラボ先の配信者やVTuberが異なるため、「自分が購入したい配信者名+コラボPC」で検索して販売場所を探すようにしましょう。

コスパ重視の人はコラボPCを買わないほうが良い?

価格やコスパを重視したい人にはコラボPCはおすすめできません。

この記事でも紹介しているような、ドスパラやマウスコンピューターの通常モデルゲーミングPCがおすすめです。

もう一度コスパ重視のおすすめゲーミングPCを見に行く

ホロライブやにじさんじとのコラボPCは販売されている?

ホロライブやにじさんじといった大手VTuber事務所とのコラボPCは現在販売されていません。

品切れのコラボPCは再販・再入荷される?

ぶいすぽコラボPCなど人気なコラボPCは品切れになることがありますが、定期的に再販・再入荷されます。

コラボPCを安く購入する方法はある?【分割払いがおすすめ】

コラボPCは高額な製品が多いため、一括で購入するのが厳しい人も多いと思います。

そういった人はぜひ手数料無料の
分割払いの利用を検討してみましょう。

分割払いは不安な人も多いと思いますがが「金利&手数料が無料」の分割払いであれば、安心して利用する事ができます。

下記の記事で分割払いについて解説しているので、是非チェックしてみてください。

まとめ

この記事では「コラボPCは本当に買ってはダメなのか」という点について、通常モデルと比較することで解説してきました!

コラボPCはなぜ高額?
  • デザインがこだわられている
  • 特典が付属する
  • コラボ先へのライセンス料など
コラボPCがおすすめな人
コラボPCがおすすめできない人
  • コラボPCを購入したいと考えている人
  • おしゃれなPCが欲しい人
  • 予算に余裕がある人
  • 価格を重視したい人
  • 予算に余裕がない人

コラボPCは相場よりも高額ではありますが、その分満足度の高い買い物になる可能性が高い製品です。

購入を検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください!

⇒もう一度おすすめのコラボPCを見に行く

もう一度コスパ重視のおすすめゲーミングPCを見に行く

以上、この記事をご覧いただきありがとうございました!

参考になったらぜひSNSで共有お願いします
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次